連休2日目 江ノ島散歩

海が見たくなりました。自宅のある淵野辺から一番近い海は、小田急線で行ける片瀬江ノ島❗️という事で、江ノ島に行ってみました😊

3年振りの海❗️ やっぱり気分いいなぁ✨

両親の出身の茨城県は海が綺麗ですが、江ノ島の海は昔から変わらず真っ黒ですね😰

片瀬江ノ島駅から徒歩で江ノ島を目指します。目標は生シラス丼のランチです。しかし、江ノ島に向かう途中から物凄い混雑💦

更に車も大渋滞🚗🚗🚗

江ノ島に到着したものの、飲食店はどこも行列が出来ています😵

しかも今は生シラスは食べられず、釜揚げシラス丼しかない。生シラスは1月〜3月までみたい💦知らなかったです💧

釜揚げシラス丼には、あまり魅力を感じず…暫く江ノ島をウロウロしていたのですが、エアコンが効いているお店は行列だし、屋外で座れる店は暑くてたまらないし…結局、江ノ島から脱出して片瀬江ノ島駅に引き返しました。

しかし片瀬江ノ島駅周辺も一緒の状況💦あまりの暑さに耐えきれず、ランチは諦め帰宅することに…

町田で何か買って、自宅でランチすることに決めました。

小田急の地下で満腹握り12貫をget😊

涼しく自宅でお寿司とビール🍺でランチ❗️美味しかった✨

お盆期間に行楽地に出かるのは、こんなに大変なんだなぁと感じました。

連休初日 東海大相模の応援

当社は8月11日(日)から15日(木)までお休みを頂いております。

連休初日は夏の甲子園、地元東海大相模の初戦!甲子園に行く元気はないので、涼しい室内で応援です!

4年前に優勝している東海大相模なので初戦は楽勝だろうと思っていたのですが、滋賀県代表の近江のピッチャーが強い。なかなかヒットが出ません(>_<)

解説によると近江は昨年の夏ベスト8に入った強豪校らしい。。。しかも県予選をノーミスで勝ち上がってきたと言うから、これは苦戦しそうな予感。ところが勝負は分かりませんね~!ショートに2度ミスがあり、東海相模が先制!

その後も近江が6失策があり、6-1で東海大相模が勝ちました!!(≧▽≦)

次の試合は15日(木)中京学院大中京。台風の影響でどうなるか分からないけど、また自宅から応援します!4年ぶりに優勝してくれないかな~(^^♪

亀が池八幡宮に初詣

先日9日(水)の定休日は、今年初めてのホットヨガへ。寒い日が続くので、たっぷり汗をかくのは気持ち良いですね~。

午後からは自転車に乗って上溝へ。ますば安楽寺にお墓参り。その後、安楽寺のすぐ近くにある亀が池八幡宮へ初詣。

お正月の三が日に行くと1時間以上待ちになるので、敢えて松の内をずらしてのお参りです。

続きを読む 亀が池八幡宮に初詣

ボヘミアンラプソディー

今、話題になっている映画「ボヘミアンラプソディー」、やっと観に行ってきました!

小田急相模原から映画を観に行くとなると、海老名・新百合・橋本になります。昔は町田に映画館があったのですが、閉館してしまいました。その後、JR町田駅の旧東急ハンズの近くに映画館が出来たのですが、ほどなく閉館しましたね。。。

本来なら定休日にゆっくり観に生きたかったのですが、毎週用事があるので仕方なく定休日前の火曜日、会社帰りに映画館に行くことにしました。

ネットで調べると新百合の「イオン シネマ」が18:45スタートなので、18時に閉店すれば観に行ける事が分かりました。火曜日の夜なので、いくらなんでも空いていると予想していたのですが、予想に反して席が埋まっています!8割方お客さんが入っていましたねー!

  

映画館に来たのは4年振り?しかも一人で映画館に来たのは、人生初!(笑) この映画は絶対に見逃したくない無かったので、一人映画デビューしちゃいました(^-^)

私はQUEENのファンだった訳ではなく、CMで曲を聞いた聞いた事があるなぁとういう程度。「We Will Rock You」「 We Are The Champion」「Don’t Stop Me Now」ですが、詩の意味が分からないけどパワーをもらえるから好きでした。フレディ・マーキュリーの強烈な姿は目に焼き付いています。そのフレディ・マーキュリーが亡くなった事をニュースで聞いた時は、ショックでしたね。

映画の中でQUEENの曲がいくとも流れるのですが、知っていたのもあったし初めて聞いた曲でも心に染みました。歌詞に日本語訳があったので、初めて意味が分かりさらにジ~ンとしたり。。。

最後の20分、「Radio Ga Ga」を聞いた時は思わず涙が流れそうになりました。。。でも隣に座っていた女性が泣いていたので、私は泣けなかった((+_+))

エンドロールが流れても、誰も席を立ちません。最近でこそ映画に行かなくなりましたが、こんな事は初めてです。スクリーンが止まり、館内が明るくなって初めて客が席を立ちました!

観客を見渡すとQUEENを知らないであろうと思われる若い世代の方が結構いましたね。年齢層は幅広かったです。

翌日の水曜日、「Radio Ga Ga」と「Bohemian Rhapsody」に感動した私は町田のタワーレコードに!

アイフォンに入れてました(*^^*)

友達のフェイスブックを見ると「また見に行く」というコメントが多いですね。うんうん、分かります。。。私ももう1度見に行きたくなりました。今度はしっかり泣きたいと思います!!

次はチケットの安いハッピーマンデー(月曜日)かな?

★小田急相模原 ミカハウジング★

ホームページ:https://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:https://www.mikahousing.jp/mp/

ハズキルーペ

10月10日(水)定休日のブログの続きです。

品川の泊船寺でのお墓参りの後、たまプラーザのステーキハウス「岩下」で食事をするまで時間がありました。私は本屋にいれば何時間でも時間が潰せるタイプ。岩下さんに本屋の場所を教えてもらい、ゆっくりと本を見て回りました。

有隣堂本を2冊購入した後、ハズキルーペを発見!以前からCMを見て気にはなっていました。価格を確認すると1万円チョット!サンプルを手にすると、軽い!

続きを読む ハズキルーペ

友人のお墓参り

昨日10月10日は、3年前に亡くなった友人の3回目の祥月命日でした。毎年命日には、彼の共通の友人である会社会長(70代)と2人でお墓参りに行っています。彼がよく通っていた、たまプラーザのステーキハウス「岩下」のご夫婦が今年のお墓参りにご一緒することに。品川区の「船泊寺」で待ち合わせをしました。

続きを読む 友人のお墓参り

IKEA港北店

昨日の定休日は初めてIKEA港北店に行ってきました。今のマンションに住んで丁度10年。以前から気になっていたのですが少しオシャレな照明に変えたかったんです。それで自宅のある淵野辺から横浜線に乗り、新横浜まで行ってきました!

新横浜からIKEA港北店までは無料のシャトルバスが出ています(平日は30分に1本)として遂にIKEAに到着!

 

ショールームを見ながら照明をチェックしてみたのですが、コレ!という照明に出会えない。。。IKEAはカジュアルな商品が多く、私が探しているモダン的で、そこそこクオリティのある商品が置いていないのです。それでも「折角きたのだから」と思い、照明売場を20分以上ウロウロしていたのですが「胸のときめき」が感じられず諦めました。

帰ろうとした1階でフードコートを発見!

  

チリドッグ(150円)をつまみに冷えたモルツ(200円)、もうこうなったらやけ酒です(笑)

これだけ淋しいのでフードコート横の食品売場で自分へのお土産も買っちゃいました♪

フライドオニオン・ピクルス・マスタード・アーモンド、全部で1,200円位。マスタードは容量が多くて楽しみにしていたのですが、全然辛くない(>_<) ドレッシング代わりに使おうかなぁ?フライドオニオンはサラダのトッピングにgood! ピクルスは刻んであるので、使い勝手が良く味も申し分なかったです~

さて、肝心な照明器具はどこで探そうか。。。今使っている照明は、多摩センターの大塚家具で購入しました。大塚家具に行った時は、胸がときめいたんだけどな~!多摩センター店は閉店したので新宿店に行こうかしら?それとも秋葉原にでも行かないと見つからないのかしら?

どなたか照明器具が充実している店を知りませんか?

★小田急相模原 賃貸 ミカハウジング★

ホームページ:http://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:http://www.mikahousing.jp/mp/