11月4日に今年最後のおださがロードフェスタ実行委員会がありました。お祭りから丁度1ヶ月です。
今回は反省会。来年の為に改善点などを話し合いました。約1時間が経ち、懇親会会場に移動。今年は南口の庄屋さんでした。

ボランティアで活動してくれた桜美林大学の学生さんも3名参加してくれました。
次回の実行委員会は来年の4月かなぁ?また来年も頑張りたいと思います。
11月4日に今年最後のおださがロードフェスタ実行委員会がありました。お祭りから丁度1ヶ月です。
今回は反省会。来年の為に改善点などを話し合いました。約1時間が経ち、懇親会会場に移動。今年は南口の庄屋さんでした。

ボランティアで活動してくれた桜美林大学の学生さんも3名参加してくれました。
次回の実行委員会は来年の4月かなぁ?また来年も頑張りたいと思います。
この1年小田急相模原の家賃が上昇しています。
以前は古くなった分、募集時には家賃を下げて募集開始をしていました。ところが今年になってから少なくても3,000円、場合によっては10,000円以上の値上がりが続いているんです。家賃だけではありません。火災保険料・鍵交換代・保証料も全て値上がりしています。
弊社でも更新を期に引っ越しをするお客様がいらっしゃいました。更新後の新賃料が8,000円上がると言うのです。
例えば30,000円のアパートを借りようとすると、初期費用は15万~20万円になります!これはかなりの負担ですね。
また新築の1Kアパートの賃料は、60,000~70,000円になります。これは2DKのアパートと同じか、それ以上の価格帯です。これは驚きです!

時期にもよるのでしょうが、新築でもなかなか部屋が決まりません。年が明けて繁忙期になったら、これらの新築物件は決まるのでしょうか?
建築費の高騰もあって募集賃料も値上がりするのでしょうが、ちょっと上がり過ぎの気がします。相模大野の賃料と変わらなくなってしましいますよね。。。困ったものです。
半年前から実行委員として準備してきた、おださがロードフェスタが5日と6日に開催されました。

サウザンロード のパレードは観ていて楽しい。人が多く集まる様子を見て、やって良かったなぁ、思います。


ただステージイベントでは音がうるさいと言う苦情が多かったです。来年はその点を改善出来るようにしていきたいと思います。
私は今年もおださがロードフェスタの実行委員を努めています。
過去9年間、ステージの出演団体は実行員会の方からお声がけをしており一般募集はしておりませんでした。ですので、出場団体の枠が一杯になった後からステージ出演のお問い合わせが入ったりしていました。
そういった事やルール違反等の諸事情も含めて今年から初めて一般募集をすることになりました。
申込は「おださがロードフェスタ」のホームページからお願いします。
申込締切は7月31日(水)17:00までです。

こちらのQRコードからもエントリーできますよ。
おださがロードフェスタ実行委員をしています郡司です!先日おださがロードフェスタ2024、第1回目の実行委員会の集まりがありました。今回は仕事の都合で出席出来なかったのですが、大枠が決まったようなのでお知らせしますね。
今年はコロナ前のスタイルに戻って2日間開催することが決まりました!
10/5(土)・10/6(日)で、昨年より1時間早い17:00までの開催となります。

メインテーマは『楽しみきるまで帰れま10(かえれまてん)』今年は開催10年目となり、今まで以上にスペシャルな内容にしたいと実行委員全員で考えております。詳細はこれから決めて行くことになっています。
私はロードフェスタのホームページ担当なので、決まったことは逐一ホームページ上でアップロードして行きます!皆さんが喜んでくれるよう、精一杯頑張ります!!

新型コロナウィルスの拡散防止の為、3月28日に予定していた第5回おださがさくら祭りは中止となりました。既にポスターは街中に貼られていたのに、本当に残念でしかたありません。

私はロードフェスタの実行委員をしているから分かるのですが、ここまで来るまでに相当の時間と話し合いが行われてきたのだと想像が出来ます。
この企画にたずさわってきた実行委員・協賛企業・出店予定の皆様の無念を感じます。また楽しみにしていた住民の皆様・お子さん達も悔しがっていると思います。
仕方がない事ですが、早く正常な生活ができる日常に戻って欲しいと願うばかりです。
★相模大野・小田急相模原 ミカハウジング★
ホームページ:https://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:https://www.mikahousing.jp/mp/
売買ページ:https://www.mikahousing.net
新型コロナウィルスの影響が徐々に広まってきているのを肌で感じます。
数日前までドラッグストアにはトイレットペーパーを販売していて、私も事務所用に購入したばかりです。それが一昨日辺りからどの店でも売り切れ状態。トイレットペーパーだけでなく、保存の効くインスタント食品は品薄状態です。

棚はガラガラです。この光景、昨年の台風の前日を思い出します。
そして今日3月1日(日)、朝の小田急線の車内(各駅停車本厚木行)はこんな感じ。

年末年始のお休みの時と同じ閑散としています。日曜日でも皆さんお出掛けを控えているようです。
そして、つい先ほど届いたメールがこちら。

スポーツクラブ【あすウェル】から3/2~3/15までグループプログラム・レッスンを中止するとの事。と言う事は、私が週2回通っているホットヨガのレッスンが受けられない!(ノД`)・゜・。
しかもその休止期間中の返金はないのです!グループプログラム以外だと、ジムやスイミングのみOKという事みたいです。まいったな、他に楽しみがないのに。。。
夕方、用があったのでケーヨーD2に行ったのですが、ここでもトイレットペーパーは売切れでした。デマだと分かっているのに集団心理って怖いですね。在庫が無くなる不安から今すぐ必要が無くても購入してしまうのでしょう。
私はいつも慌てて買い占めることは絶対にしません。それで今まで困った事は一度もありませんからね。本当に必要としている人に届けばそれでいいのでは?と思っています。
高齢者や循環器・呼吸器に病気がある人・糖尿病以外の方なら、免疫力を落とさない生活をしていればそれほど怖がる必要はないそうです。キノコや発酵食品を摂って免疫力の低下を防ごうと思います。
★相模大野・小田急相模原 ミカハウジング★
ホームページ:https://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:https://www.mikahousing.jp/mp/
売買ページ:https://www.mikahousing.net
2月下旬、この時期は賃貸の部屋探しは「繁忙期」と言われます。退去する方と部屋を探す方が一斉に動き出します。という事は物件の動きが活発なのに、今年はいつもの年と動きが違います。
新規物件が少ない!
相模大野から小田急相模原駅周辺は、毎日通常新着が100~120ほどです。(ATBB調べ)ところが今年は100を超えることがほとんどありません( ゚Д゚) 50~70物件ほどで推移しています。また築年数の浅い人気のキレイ目の部屋の新着も少ないのです。。。
当社のホームページでは主に1990年築以降、バス・トイレ別の物件を掲載していますが、2月になってから掲載できる物件がほんの僅かという状態が続いています(ノД`)・゜・。
毎日の状況を見ていると、小田急相模原より相模大野の方が物件が少ないですね。7~8万円のハイクラス1Kが入居中にも関わらず、どんどん決まっていきますね。

一方バス・トイレが一緒の物件はなかなか決まらない。。。
当社のホームページの掲載数も少ないです。例年400~450件程ですが、今は350件を切っています。単純に昨年より2~3割少ないのです。
これから部屋を探す方は、決断力が求められます。「住みたいな」と思う物件は皆同じなので内見が集中します。「ここなら!」という部屋に巡りあえたら早く決断をしましょうね。
当社は水曜日が定休日ですが、ご要望があれば水曜日や時間外でも対応致します。いつでもお気軽にお問合せ下さい。
★相模大野・小田急相模原 ミカハウジング★
ホームページ:https://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:https://www.mikahousing.jp/mp/
売買ページ:https://www.mikahousing.net
今日は節分ですね。二宮神社では節分祭が行われました。毎月二宮神社にお参りしていますが、節分祭に行くのは初めての経験です。
3時・4時・5時の合計3回豆まきがされるようです。3時の会には間に合わなかったので4時に二宮神社に向かいました。

すでに人だかり出来ています。ベビーカーを押しながら来るママさんが多いですね。まず宮司からご挨拶があったのですが、離れているので聞こえませんでした・・・(ノД`)・゜・。


豆まきが始まりましたが、なかなか後ろまで飛んできません(>_<) 列の前にいる子供が断然優位です!まかれた豆にはくじになっていて、1等から3等までは景品が貰えるそうです。
後方にいる私は「きっと受け取るのは無理だろうな~」、とすっかり諦めていたのですが足元に落ちてきた福豆を拾えました!

嬉しい~!これでいいことがあるかな?(笑)
★相模大野・小田急相模原 ミカハウジング★
ホームページ:https://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:https://www.mikahousing.jp/mp/
売買ページ:https://www.mikahousing.net
11月23日(土)ラクアル・オダサガ3階に100円ショップDAISOがオープンしました。以前は雑貨店があった場所です。

なかなか見に行けなかったのですが、先日やっと行けました♪

間口は広いのですが、奥行きはそれほどありません。自分が知っている他店舗と比べると、かなりコンパクト!

今年ダイソーの売上上位になっているという「梳かすと髪がツルツルになるヘアブラシ」を買いに行ったのですが、取り扱っていませんでした。。。残念!(>_<)

年末という事もあり、クリスマスやお正月用品などの季節物も扱っていますよ。
オダサガの100円ショップは、サウザンロード商店街とイトーヨーカドーの「キャン★ドゥ」がありますがダイソーはありませんでした。ラクアル・オダサガは駅ビルなので、買物が便利になりますね
★相模大野・小田急相模原 ミカハウジング★
ホームページ:https://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:https://www.mikahousing.jp/mp/
売買ページ:https://www.mikahousing.net