教皇選挙

以前ラジオで映画『教皇選挙』(コンクラーベ)が素晴らしいと聞きました。観に行きたいなぁ、とは思っていましたが、用事や天気の悪さで先送りにしていました。

そんな折、ローマ教皇フランシスコが4月21日に逝去されたニュースを聞きました。教皇選挙が現実となるのです…

映画館を検索すると海老名のTOHOシネマズで上映しているのが分かりました。封切りから1ヶ月以上経過しているのに、上映していてくれ助かりました!雨の水曜日でしたが、半分くらい席は埋まっていましたね。

聖職者なのに政治家並みのドロドロした票の奪い合い、それにミステリーの要素もあり大変面白かった♪最後の大逆転のストーリーもビックリでしたー!

残念なのは私の隣に座っていた高齢男性…うっすら加齢臭が漂い、おまけにおせんべいみたいな音のなる食べ物を食べるので、ちょっと集中出来ない場面があった事ですねー

ローマ教皇フランシスコの軌跡を確認してから映画を観ると、また違った見方が出来ると思います。私は町山智浩さんのポッドキャストがとても参考になりました。

追伸:映画ゴットファーザーPart3でもコンクラーベの描写がありましたね。あの場面も好きです。

同期と再会

先日の定休日、小田急百貨店時代の同期と10年振り?位に再会しました。彼女の住む海老名で待ち合わせ。向かったのは泉橋酒造の直営店。とてもオシャレな雰囲気でした。

アテの盛り合わせ。鯖の南蛮漬け・ヒジキ・エシャロット・さつまいものレモン煮など、全て美味しかった!

鮪の刺身やチキン南蛮も頼んだけど、写真を撮り忘れました( ; ; )

日本酒の飲み比べや発泡酒を呑んで、彼女と彼女のご主人3人で再会を楽しみました♪

二次会は彼女の住むマンションへ。途中のコンビニでスパークリングやおつまみを買い、また乾杯(笑)

以前会った時、小学生低学年だった彼女の息子が大学生になっていて、時間があっという間に過ぎた事を痛感しました。

やっぱり同期っていいなぁ…楽しかったです♪

申込み2組でした

昨日はご案内が2組、ナイジェリア人とガーナ人でした。

ナイジェリア人は本人が金沢に住んでいて内見が出来ないので、彼の友達が来店。現地で動画を撮影して本人に送り、気に入ってもらえました。

ガーナ人の女性は日本語が話せません。その場合、保証会社の審査が通らない可能性が高くなります。彼女の兄が埼玉に住んでいるのですが、一緒に内見をして契約も彼がしてくれる事になりました。

どちらも無事審査が通るといいのですが…

その他に契約更新の書類を受け取ったナイジェリア人が来店しました。漢字が読めないと言うのです…仕方ないので説明をして、手数料をもらって私が更新料を振込み契約書を送る事にしました。

僅かな手数料ですが、ランチ代くらいになるかなぁ?(笑)