選挙に行ってきました

今日は衆議院議員の選挙日ですね。出勤前に投票に行ってきました。

大野北公民館

いつもより投票に来た人が少ないのが気になりました…投票率が上ると良いのですが。

同時に最高裁判所裁判官の国民審査もありますね。事前に裁判官の判決内容をチェックしました。

丁度今、行政書士試験の勉強をしているので、憲法の判例は知っているものばかりです。その内容を吟味して投票してきました。

今夜のテレビは選挙特番だらけだと思うので、TUTAYA で借りたプルーレイでも観るようになるかなぁ?

北海道研修旅行 2日目

すすきののホテルをチェックアウト後、歩いて札幌駅に向かいました。

札幌駅

電車で小樽に向かいます。以前1度車で小樽に行った事があります。その時は鰊御殿を見学し、運河は見ていません。電車は日本海沿いを走ります。

車窓から

小樽駅はレトロな雰囲気です。

小樽駅

駅から歩いて廻ります。

目的は小樽のガラス。一軒一軒見て廻りました。でもなかなかピンとくる商品がありません…ひとまず小樽運河に行ってみました。

小樽運河

中国人の団体客が多くて騒がしかったですね…

最後に向かったお店で、やっと素敵な食器に出会えました♪

青森ビードロ
3足小皿

小皿は地元の作家さんの作品だそう。とても素敵なお土産を購入出来ました!

その後、小樽から新千歳空港まで電車で戻りました。空港でお友達のお土産を購入。まだ時間があったので、立ち食い寿司で遅いランチにしました。

秋刀魚・鱒・鮪
蟹味噌
イカ・牡丹エビ

そしてもちろんビールも(笑)

ビール

帰りの飛行機は悪天候で遅延して、1時間半遅れの離陸。家に着いたのは午後10時過ぎでした。

1泊旅行は本当に久しぶりでした。良い気分転換になりましたー!

北海道研修旅行 1日目

10月22日から1泊2日で北海道研修旅行に行ってきました。

朝、町田駅から高速バスで羽田に向かいました。羽田から新千歳空港へ。

眼下にスカイツリーが見えました!

空港からバスで苫小牧に移動してランチ

海鮮丼

海鮮丼と茶碗蒸し、茶碗蒸しは甘かったですが北海道は甘いのが定番なのだとか…

その後ウポポイへ

ウポポイ

アイヌの伝統文化を学んだ後、再びバスで札幌に向かいます。

夕飯はジンギスカンの食べ放題!

羊羊亭

食事後はすすきのの街を歩き回り、観覧車に乗ったり

観覧車

エビラーメンで有名な一幻を探し回ったり

一幻 

すすきののホテルに戻ったのは11時過ぎ…濃厚な1日目でした!

行政書士試験 ファイナル模試

一昨日LEC の行政書士ファイル模試の成績が公開されました。

記述抜きで186点・記述が38点、合計224点でした。全体の平均点が159.3で、私の偏差値が66.7と言う結果でした。記述抜きで合格ラインに達した事は初めてで、驚くと同時に成果に手ごたえを感じます。

それでもAランクの問題を取りこぼしがあったりしているので、まだまだ気を引き締めて記憶を定着させなければなりません。

試験まで23日、今年こそは受かるぞ❗️

行政書士試験 模試の結果

行政書士試験を受けるのは今年4回目。

2021年は178点で2点及ばず不合格

2022年は、昨年受けたから余裕で受かるはずと思い、お盆休みから勉強を始めたのですが、すっかり学習内容を忘れていてとても合格まで及ばず。。。

2023年は、心を入れ替えて3月から民法に力を入れて勉強したものの、174点で6点足りず不合格

働きながらの学習はなかなか学習時間の確保が難しいですね。それでも途中で投げ出すのは性に合わないので、今年こそは合格したい!!!と強く思っています。商法・会社法は早めに学習をスタートさせました。

そして予備校の模試を2年ぶりに受けてみました。8月下旬に受けたLECの第1回目は166点+記述式48点=214点。偏差値は64.3でした。9月上旬に受けたLECの第2回目は170点+記述式24点=194点。偏差値は65.2でした。一昨年と違って勉強の成果が出ている手応えがあります!

模試の結果が良く浮かれたいたら、辰巳法律研究所の模試は記述抜きでまさかの144点。。。記述の結果が30点とすると、不合格ラインになります。。。

これはヤバイ!!!一昨日公開された辰巳法律研究所のYou Tubeチャンネル「出題予想的中プロジェクト」を観て、出題が予想される論点を総チェックしました。自分なりに人通り論点をカバーしていたつもりでしたが、抜けが目立ちました。試験までのこり4週間弱、ここから全力で論点を総ざらいをしなければなりません。

今日の18:00にはLECのファイナル模試の結果が閲覧できます。全国レベルで自分がどの位置にいるのかチェックしたいと思います。

おださがロードフェスタ2024

半年前から実行委員として準備してきた、おださがロードフェスタが5日と6日に開催されました。

サウザンロード のパレードは観ていて楽しい。人が多く集まる様子を見て、やって良かったなぁ、思います。

ただステージイベントでは音がうるさいと言う苦情が多かったです。来年はその点を改善出来るようにしていきたいと思います。

誕生日プレゼント

先日は私の誕生日でした。今年は記念として、失くしてしまったネックレスを購入することにしました。

イギリスのモニッケンダムと言うブランドて、English Rose シリーズのものです。

以前のネックレスはクリニックで受診する際に外した時、どこかで落としてしまったようなんです…

ずっと後悔していました。

同じ物を買うと55万円❗️瑞分値上がりしたようです。きっと円安も原因なのでしょう…

仕方ないので一回り小さいサイズを購入しました。

大切に使おうと思います。

サンダルが壊れた

今朝の出勤時、履いていたサンダルが突然壊れました。

右足の親指部分が外れたのです。歩ける状態ではありません。

ただ、ウォーキングを再開した事で仕事帰りに履くようにスニーカーを持っていたのが不幸中の幸いでした(笑)

今日もオダサガから相模大野まで歩き、町田小田急でサンダルの修理をお願いしました。修理には1ヶ月程かかるようですが、次に履くのは来年の夏ですから問題ありません。

気に入っているサンダルなので、修理出来たら嬉しいですね。

無職の部屋探し

先月30代男性で無職の方が部屋探しに来店されました。

無職でも賃貸借契約は出来ます。ただし賃料を払える証明として預貯金通帳のコピーを提出して頂く事になる旨を伝えて、お客様より了承を頂きました。

お客様の希望はオートロック・駐車場有のマンション。対象となる物件が少ないのが現状です。

1件目

「無職」と伝えただけで管理会社よりNG

2件目

保証会社の審査は通りましたが、退去後に内見をしてみたらイメージと違っていた為、残念ながらキャンセル

3件目

保証会社より連帯保証人を求められ、親族を連帯保証人を立てたものの不承認

4件目

保証会社不承認…

お客様としては充分な預貯金があれば、審査は承認するものと思っていたようですが、現実には厳しい事が分かったようです。以後、お客様からの連絡は無くなりました。

当社としても一生懸命対応したのですが、残念です。この仕事は成果報酬なので、契約に至らなければ収入は0です…

今月は良いご縁に恵まれますように。。。

レイク相模C.C.

先日の定休日は半年振りのゴルフでした。

レイク相模で9組のコンペ。

先週からの台風の影響や前日の雨で、コンディションが心配でしたが当日はお天気に恵まれました。

レイクと名前が付いている通り、池が多いコースです。

池に囲まれたお茶屋は風情がありますね。

この日はメチャクチャ混んでいて、ランチの時間は1時間15分もありました…長過ぎですね。ランチメニューは生ビールとペペロンチーノにしましたー♪

スコアは池ポチャ1回、OB 1回で後悔ばかりです…全然練習していなかったとは言え、反省しきりです。心を入れ替えて、今後は練習します❗️

次のコンペは12月、がんばるそ❗️